09月18日ついったー発言まとめ

  • 20:38  実家までの西宮−宝塚タイムトライアルのタイムが落ちている。なかなか手術後回復しない…。予定してるしまなみ街道は平坦やし坂のタイムの落ち込みは大丈夫かな。
  • 20:44  最近のお気に入り平地練習コースは、武庫川東岸道路と武庫川サイクリングロードのミックス。ヒルクライム武庫川サイクリングロードから、宝塚の温泉街を抜けてそのまま西岸を走って蓬莱峡を登るコース。蓬莱峡はなだらかな登りで、そのまま甲山に抜けられるループコース。
  • 20:48  短距離コースは上が原の関学にいくコースか夙川辺りを走るコース。激坂コースなら仁川があるし、本格ヒルクライムなら宝塚逆瀬川から六甲山に登るコースも。
  • 23:28  今日は朝6時起きで久しぶりに宝塚の実家までTT。用事を済ませ、とんぼ返りで西宮に戻り電車で梅田へ。妻の諸々の買い物につきあいつつ、分かれて梅パとシルベストによる。そんなことやって帰り際に大学の後輩ゼミ生とばったり遭遇。あそこら編によく行くからまた会うかもね。
  • 23:30  シルベストと梅パは競合店らしい。(シルベストのブログによると)が、個人的にはあんまりそう思わない。シルベストはロードのみ取り扱いで、かなり細かい部品までかゆいところに手が届くようなものまで揃えてある。これって凄くありがたい。一方梅パはもっと取り扱いが広くMTBもある。もちろん安い
  • 23:32  ところで淡路島をこの前走っているとどうもシルベストの名物?てnちこと店長さんとあったぽい。ちょくちょくお店に行くからなのか、どこかで会ったような気がしますとさわやかに声をかけられた。そういうちょっとした印象でお店の評価も変わるなぁ(笑)
  • 23:34  今日、ロード屋さんに行ったのは、23日からのツーリングでチューブのエアーをどうしようかなと思ったから。ラテックスチューブはものすごく良い。パンクしても破裂して急激に抜けないし、乗り心地が良い。がエア抜けがものすごく早い。CO2インフレーターなんか使ったら、無茶早い。
  • 23:36  24時間くらいなら、前120→90後130→110でなんとか許容範囲なのだが、48時間はちょっときつい。まだちゃんと立ててないけど、もしかしたらもっと長い。高圧まできちっと入る携帯ポンプか、CO2をたくさん持つか、ガソスタで入れるか。
  • 23:38  今使ってるGIYOのフロアポンプはものすごく良いんだけど、同じGIYOの300PSIまでとか書いてある金属の携帯ポンプは果たして本当にそんなに入るんだろうか、ちょっと疑問やし、携帯ポンプは入れるだけで重労働。床でポンピング出来る奴もあるけど。。。
  • 23:40  TNIのCO2インフレーターで減っていった分を少しずつ足していく作戦+仏式バルブを米式バルブにする金属アダプター(amazonでは使いにくいプラスチックしか売ってない)をシルベストで発見したので、それも購入。120円。
  • 23:44  でも、よく考えたら自動車タイアの空気圧ってkPaで書いてある。単位換算はともかく、自動車ってそんなに高圧入れないので、ガソスタに置いてあるエア入れは高圧まではいるんやろか。。。
  • 23:46  普通のタイアは250kPaとか。36PSIくらいか。。。あと、変換バルブって密着性がそんなにないので、エア漏れが出るかも。。。事前に試した方がまだよさそう。やはり、泊まりが入るツーリングはラテックス止めた方が良いかなぁ。
  • 23:55  なーるほど、うちの両親は演奏学科の声楽の教授(父)と講師(母)をしています。連絡先はabeyoshi1969さんにお伝えしたので、何かの参考になれば RT @warotan @abeyoshi1969 すいませんあと父の勘違いなんですが音楽学科の音楽制作コースをめざしています;;
  • 23:56  うちは両親共に声楽科なのだが、3人居る子供は誰も音楽の道は目指さず。みんな全然関係ない分野やなー。えっとそれで、私は大音痴です。妹と弟は全く音痴ではないのに。。。
  • 23:58  うちの父は理系で工学系目指していたのだが、高校の時に運命?の先生に出会い声楽の道に進んだらしい。うーん、自分の経済学ってとこと理系の高額ってことくらいは似ているやもしれない。

Powered by twtr2src