08月10日ついったー発言まとめ

  • 01:05  妻の風邪第二弾。明日から来週までお盆休みなんだが。。。
  • 09:00  【ついったー発言まとめ】 08月09日ついったー発言まとめ - 09:00??【ついったー発言まとめ】 08月08日ついったー発言まとめ - 09:01??【ついった.. ? http://am6.jp/bDsyc0
  • 09:53  http://www.suginoltd.co.jp/japan/ox801d_main_japan.htm スギノの新しいクランクがついに出た模様。46T-30Tというすばらしい設定がある。172.5のクランク長の設定もあるし。実際これは世界的大ヒットになるんじゃなかろうか。
  • 10:02  http://www.h3.dion.ne.jp/~progress/10hitorigoto6gatu.htm シマノの旧型STIで新型ブレーキを引くと「握力の弱い女性や子供にはブレーキが楽になる」カンパも引き代はシマノ旧型と同じだし、クリアランスもカンパなので多くとれる。
  • 10:05  うちの妻含む手が小さい人には、カンパエルゴレバー+シマノ新型ブレーキキャリパーの組み合わせは、レバー形状が握りやすい+楽にブレーキが握れるということで、福音となってるね。ちなみにブレーキはしっかりロックかけられるし、前はジャックナイフするくらい効く。
  • 10:07  さらにいうと、エルゴパワー+新型ブレーキキャリパーの組み合わせで発生するブレーキの遊びが大きい点は、リーチを短くして対応してます。
  • 10:15  カンパのエルゴレバーはどのモデルでもイタリア製らしいし、そもそもSuper Record以外は中身が一緒らしい。ということは同じように軽量。値段は高いけど!2011年モデルからはグレード毎にもっと差を付けるらしい。
  • 10:17  妻の風邪はいったん38度近くまで熱が上がったが、昨日の夜に薬を飲んでから良くなってきた。日曜の夜に西宮応急対応病院に行ったが、もらった薬はロキソニンだった。あまり効かなかった。個人的にはロキソニンは胃が痛くなるし、ボーとなるから嫌い。まぁ鎮痛薬だし。。。
  • 12:03  やっと出た新型35mmのDura Aceホイール http://bit.ly/bqTsjp 巡航とヒルクライムの両方で万能でツールでも沢山の選手が使用している35mm高のリム。が重い。1,600gってライバルは軒並み1,300gなのに。。。
  • 12:05  リムはシマノ独自ではなくて、どこかのOEMを使っているはず。となると、やっぱりDuraハブが重いのかなぁ。ライバルのハブはユーザーでメンテナンスが難しいものが多いので、自分でメンテできるハブはありがたいのだけれども。。。
  • 12:21  WH-7900-C35の重さは、チューブラーだと1,336g、クリンチャーだと1,627g。ライバルはZIPP202もしくは303かな。それぞれ1,075gと1,285g。303だと45mmとより巡航重視。ZIPPはハブがむちゃくちゃ軽いみたいやなー。
  • 14:50  【緊急速報】ハマコー衆議院議員が背任容疑で逮捕 by 日テレニュース24
  • 14:52  ハマコー衆議院議員が背任って何に背任なんだろう。 @555hamako
  • 16:53  ロードバイクの膝痛って解決が難しいよな。ママチャリなのにロードバイクでついた脚力で重いギアを踏み抜いてたら痛くなったことはあった。2週間くらい痛かったし。
  • 16:55  ロードバイクの膝痛、ひたすらダンシングをしてたら、膝が痛くなったことはあった。
  • 16:59  ロードバイクの膝痛、めんどくさいけど信号待ちとかからの発進はインナーに入れて最低でも34-21とか39-23あたりからこぎ始めるようにしている。
  • 17:01  発進してから、トントンと100rpmあたりを目処に変速していって、34-15あたりの30km/hになったときに、アウターに入れて、50-21に前後同時に変速してそのままという感じかな。確かにインナーはヒルクライム用とはいえ、30km/h行かないときはそもそもアウターに入れない。。
  • 17:04  レースみたいに最初しか重いギア踏まないなら50-21あたりから発進しても良いけども、何度も発進を繰り返すのは膝によくなさそう。もうヒルクライムしないのなら、PCD110でも使えるフロント38Tを導入してそのまま変速しないって言う手もあり(笑)
  • 17:08  そういう風に考えると、朝に考えてたスギノの新型クランクでインナー30Tというのは、30-13まで使っても29.5km/hしか速度が上がらず、33.4km/hでる34Tギアと比べると実は中途半端なのかもしれない。しかもフロント46Tだと46-21Tはギア比2.19で結構重い。
  • 17:11  46-21Tのギア比は2.19、一方34-21のギア比は1.62で35%増しの負担がかかることになる。46-21は重いよな。ということは、発進には使いにくい。
  • 17:13  そうやっていろいろと考えていくと、ノーマルクランクの39,52Tってよく考え抜かれたギア比なんだなぁと感心する。でも、39Tだと坂がまだ無理かなぁ。ツールとか見てると10%くらいの坂でもアタックかけるときは39-14とかまで行ってるプロの脚はものすごい。
  • 17:18  39-28のギア比は1.39、34-28のギア比は1.21で39Tフロントは約15%増しのギア比。でも34-23のギア比は1.48、34-25のギア比は1.36。ということは、ノーマルクランク導入しても、実は25Tローの時と変わらないんだよねぇ。28Tなんてへたれだ!という説も。
  • 17:30  膝はなかなか難しいんだけど、私は右が外に広がってて左は普通。左脚が13mm短い。脚は平行ではなくて外側に体重がかかり気味。右と左でペダリングの軌道が違っててバランスが悪いから、右足を左同様にまっすぐにしてもらった。調整していた時期は結構痛みがあったけど、ようやくなじんできた感じ。
  • 17:35  膝の軌道が左右均等になってから、バランスよく走れるようになったと思われる。で、足の外側荷重はシムを挟んで調整、左足が短いのはさらにシムを挟んで解決。こういうのってブログネタだよなぁ。
  • 22:16  http://www.cyclowired.jp/?q=node/39301 47mmハイトで1080gのホイールですか。。。世界のコリマすごい!!

Powered by twtr2src